本文へ移動

会社概要

ロゴ
大地と共に、未来を築く
Build the future with the earth
日々の企業活動を通して安全・安心・快適を創り出し、明るく豊かな未来の創造に貢献できる企業を目指します

ごあいさつ

企業活動を通して皆様に「安全・安心・快適」をご提供いたします。
 近年多発する、異常気象が引き起こすゲリラ豪雨、豪雪被害、大地震等の天災のため、多くの方々が将来に不安を募らせています。また、一家に一台だった自動車が一人一台持つ時代になり交通量が増加したため、子供や高齢者の方の安全が脅かされています。その他、人々の精神的な負担から来る事件事故が数多く発生し、時代が進み便利になればなるほど新しく難しい問題が増え、街が住み難くなっているような気がいたします。
 この様な時代であるからこそ、企業が社会の公器たる使命を十二分に理解し、その経済活動を通して街に貢献しなければなりません。企業がその存在意義を探求し、「わたしたちに何ができるか」を自問自答し、その上で自身の使命に基づいた、経済活動を通しての社会貢献をしなければならないのです。そして、街にその様な企業が増えれば増えるほど、大きな力となって街全体が変わるのではないでしょうか。
私どもは皆様に「安全・安心・快適」をご提供することが使命であると考えています。災害や事故から人々を守る施設の提案・建設を通して「安全」をご提供し、その工程を管理し高い品質の工事を提供することで「安心」をご提供し、豊かな暮らしが出来るような提案をして「快適」をご提供することで、街にお住まいの方々に高い住環境を提供することが使命だと考えております。
 建設業はまちづくり事業であると考え、街に貢献すべく情熱をもって取り組んでまいります。なにとぞ今後ともご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。

代表取締役社長 五十川 栄喜

社是

過去の延長上に未来はない。常に変化の対応できる企業になる。

社訓

1、安全と健康
1、業績の向上
1、感謝と親切
1、知識の高揚

会社概要

会社名
塩谷建設株式会社
所在地
〒500-8355 岐阜市六条片田1丁目3番1号
TEL
058-271-8987
FAX
058-272-0710
創業
昭和42年8月
資本金
2,000万円
売上高
1,007,546,597円(令和3年度5月期)
従業員数
32人(2021年11月現在)
有資格者数
資格者一覧
加入団体
岐阜県建設業協会
岐阜土木工業会
建災防岐阜県支部
建退協岐阜県支部
岐阜県採石災防連絡協議会
建設業許可
岐阜県知事許可(特定ー3)第2063号
土木工事、とび・土工事、舗装工事
産業廃棄物収集運搬業
岐阜県 許可番号 第2101016829号
愛知県 許可番号 第2300016829号
取得ISO
ISO9001・ISO14001:2015
認証機関:intertek  認定機関:UKAS
営業品目
土木建築請負業
土木建築設計・施工業
土砂採取並びに販売業
解体工事業
太陽光発電所の建設及び運営並びに太陽光発電システム機器の販売及び保守
太陽光発電事業による一切の業務
公式認定
岐阜県ワークバランス企業
ぎふ人材育成リーデング企業【ゴールドランク】
ぎふし共育・女性活躍企業
表彰
平成11年度 優秀工事表彰(岐阜市)
平成17年度 優良工事施工者表彰【河川工事】(岐阜県岐阜土木事務所)
平成25年度 岐阜市優良建設工事業者表彰(岐阜市)
平成29年度 優良工事施工者表彰【舗装工事】(岐阜県岐阜土木事務所)
平成30年度 岐阜市優良建設工事業者表彰【土木建設部門】(岐阜市)
令和元年度  岐阜市優良建設工事業者表彰【土木建設部門】(岐阜市)
令和2年度  岐阜市優良建設工事業者表彰【土木建設部門】 (岐阜市)
令和3年度    岐阜市優良建設工事業者表彰【土木建設部門】 (岐阜市)

資格者人数

自動車(大型)
3名
自動車(中型)
27名
自動車(大特)
3名
自動車(大型二輪)
0名
火薬類取扱保安責任者 甲種
5名
危険物取扱責任者 乙4
3名
一級土木施工管理技士
17名
一級土木施工管理技士補
0名
二級土木施工管理技士
2名
二級土木施工管理技士補
1名
一級建築施工管理技士
1名
二級建築施工管理技士
1名
一級造園施工管理技士
1名
二級造園施工管理技士
1名
一級舗装施工管理技術者
2名
二級舗装施工管理技術者
0名
一級建設機械施工管理技士
0名
二級建設機械施工管理技士
1名
一級建設業経理事務士
1名
二級建設業経理事務士
4名
宅地建物取引業主任者
3名
採石業務管理者
5名
建築物石綿含有建材調査者(一般)
1名
砂利採取義務主任者
2名
コンクリート破砕器作業主任者
1名
測量士
2名
第1種電気工事士免状
1名
第2種電気工事士免状
1名
特別管理産業廃棄物監理責任者
1名
メンテナンス・エキスパート
1名
地山の掘削作業主任者
16名
土止支保工作作業主任者
16名
採石のための掘削作業主任者
1名
型枠支保工の組立作業主任者
12名
足場の組立作業主任者
12名
コンクリート造の工作物の解体等作業主任者
6名
コンクリート破砕機作業主任者
1名
第二種酸欠危険作業主任者
1名
石綿作業主任者
3名
小型移動式クレーン運転(5t未満)
15名
ずい道等掘削作業主任者
1名
車両系建設機械(整地関係)運転
18名
車両系建設機械(解体関係)運転
5名
ローラー運転
15名
不整地運搬車運転(1t以上)
10名
高所作業車運転(10m以上)
10名
玉掛
17名
研削といしの取替試運転
3名
職長教育
20名
ガス溶接
2名
アーク溶接
3名
特別管理産業廃棄物管理責任者
2名
特定化学物質及び四アキル鉛作業責任者
1名
TOPへ戻る